渡辺隆行のホームページ

| ホーム | 渡辺教授 | 研究 | 業績 | 装置 | メンバー | 卒業生 | 学生業績 | 講義 | 学会報告 | 入学希望者 | トピックス |


連絡先

〒819-0395 福岡市西区元岡744
電話 092-802-2745

伊都キャンパス ウエスト4号館8階858号室

watanabe@chem-eng.kyushu-u.ac.jp
渡辺隆行のTwitter (X)



研究業績等は九州大学研究者情報に掲載されています。  
  「クリーンな廃棄物処理と新しい機能を持つ素材を生む熱プラズマ 」(2017年8月25日読売新聞)をご連ください.
記事はこちらからご覧できます。


[渡辺隆行の趣味のホームページへ]



略歴
1984年 東京工業大学 工学部 化学工学科 卒業
1986年 東京工業大学 大学院理工学研究科 化学工学専攻 修士課程修了 (指導教官: 神澤淳 教授)
1986年 東京工業大学 工学部 化学工学科 助手
1991年 東京工業大学にて、博士(工学) 「熱プラズマ流のモデリングと制御」 学位論文はこちらからダウンロードできます。
1994年~1995年 文部省在外研究員として、アメリカ合衆国 ミネソタ大学 機械工学科 客員研究員 (Supervisor: Prof. Pfender, Prof. Heberlein)
1995年 東京工業大学 工学部 化学工学科 助教授
1998年 東京工業大学 原子炉工学研究所 助教授
2004年 東京工業大学 総合理工学研究科 化学環境学専攻 准教授
2006年~2008年 文部科学省 研究振興局 学術調査官 (兼務)
2013年 九州大学 大学院工学研究院 化学工学部門 教授
2014年 中国・昆明理工大学 客員教授 雲南省訪問の様子はこちら

学外の仕事

International Plasma Chemistry Society (Board of Diretors)
日本学術振興会DXプラズマプロセス委員会
文部科学省 科学技術政策研究所(科学技術動向研究センター専門調査員)
化学工学会 (論文誌編集委員,熱工学部会 幹事, 九州支部 副支部長)
プラズマ・核融合学会九州・山口・沖縄支部 役員)
Review of Modern Plasma Physics (Board Member)

主な過去の学外の仕事

文部科学省(教科用図書検定調査審議会専門委員)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科(非常勤講師)
東京農工大学 工学部(非常勤講師)
東京都立大学 工学部(非常勤講師)
東北大学 流体科学研究所(客員助教授)
大阪大学 接合科学研究所(共同研究員)
物質・材料研究機構(共同研究員,リサーチアドバイザー)
福井県工業技術センター(客員研究員)
中央大学 理工学研究所(客員研究員)
日本技術士会(技術士試験委員)
宇宙航空研究開発機構(宇宙探査委員)
核融合科学研究所 (共同研究員)
化学技術戦略推進機構(新規反応場プロセス検討研究会委員長)
日本原子力研究開発機構(核燃料サイクル施設専門部会委員)
原子力発電環境整備機構(技術アドバイザリー国内委員会 処分技術分科会 委員,技術アドバイザリー委員会専門委員)
原子力安全研究協会(地層処分における環境保護に関する検討会 委員,地層処分の安全論拠に係る重要因子に関する検討会委員)
日本化学会(化学と工業トピックス編集委員)
電気学会プラズマによる水処理・水高機能化と水界面における反応過程調査専門委員
日本鉄鋼協会高温プロセス部会 プラズマプロセシング研究会委員,高温プロセス部会 プラズマの化学的応用研究グループ委員)
土木学会原子力土木委員会 地下処分部会処分技術WG委員)
日本機械学会産業・化学機械部門 副部門長,産業・化学機械部門 運営委員,国際交流部会委員,論文集編集委員会校閲委員,Journal編集委員,流体工学部門 機能性流体工学の先端融合化に関する研究分科会委員,環境工学部門 大気圧プラズマ流による人間環境保全技術に関する研究分科会委員)
化学工学会 (化学工学会誌編集委員,熱工学部会 部会長,材料・界面部会 幹事,粒子流体プロセス部会 幹事,九州支部 会計幹事,副支部長,熱物質流体工学特別研究会 幹事,省エネルギー技術戦略に関する調査検討評価実施委員,マイクロ粒子制御プロセス技術調査研究会委員,次世代化学プロセスに関する調査研究会委員)
プラズマ・核融合学会(理事, 代議員,プラズマ科学と燃焼科学の融合 専門委員会委員,編集委員)
応用物理学会 (プラズマエレクトロニクス分科会幹事)
日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会 委員長)

所属学会

日本学術振興会 DXプラズマプロセス委員会International Plasma Chemistry Society (Borad of Directors), Association of Asia-Pacific Physical Societies, Division of Plasma Physics
化学工学会
(熱工学部会九州支部)日本機械学会プラズマ・核融合学会 (九州・沖縄・山口支部),応用物理学会 (プラズマエレクトロニクス分科会)無機マテリアル学会スマートプロセス学会

受賞歴

Plasma Innovation Prize, Association of Asia-Pacific Physical Societies, Division of Plasma Physics (2023.11)
Professor Takayuki Watanabe has received the 2023 AAPPS-DPP Plasma Innovation Prize
Outstanding Paper Award of Journal of Chemical Engineering of Japan (2023.9)
Effect of Methane Injection Method on Preparation of Silicon Nanoparticles with Carbon Coating in Induction Thermal Plasma
日本学術振興会 プラズマ材料科学賞 (基礎部門) (2014.10)「熱プラズマプロセッシングの開発およびプラズマ解析に関する基礎分野の確立

東京工業大学 手島精一記念研究賞発明賞 (2013.2) 「インフライト溶融によるガラス製造方法」
Microsoft Innovation Award 2007 優秀賞 (2007.9) 「大気圧プラズマによる廃棄物処理システム」
Outstanding Paper Award of Journal of Chemical Engineering of Japan (2007.9)
Numerical Investigation of Local Oxygen Injection Effect on Argon Induction Plasmas Using Chemically Non-Equilibrium Model
無機マテリアル学会 学術賞 (2005.6) 「熱プラズマによる材料プロセッシングの開発」
日本学術振興会 プラズマ材料科学賞(奨励部門)(2000.6) 「熱プラズマ流のモデリング」
化学工学会 熱物質流体工学賞 (1996.9) 「反応性RF熱プラズマ中の炭化チタン粉体の挙動の数値解析」
井上科学振興財団 第9回(平成4年度)井上研究奨励賞 (1993.3)「熱プラズマ流のモデリングと制御」


伊都キャンパス近くの史跡(福岡市西区)
キャンパス内・元岡古墳 キャンパス内・池の浦古墳 キャンパス内・石ケ原古墳 キャンパス内・幸の神 元岡・元岡瓜尾貝塚
桑原・桑原飛櫛貝塚 野方・野方遺跡(国指定) 生の松原・斜ヶ浦瓦窯跡 生の松原・草場古墳 拾六町・拾六町ツイジ遺跡
今宿青木・鋤崎古墳(国指定) 今宿西・今宿大塚古墳(国指定) 今宿東・今宿五郎江遺跡 徳永・若八幡宮古墳(国指定) 徳永北・山ノ鼻1号墳(国指定)
女原北・女原瓦窯跡(国指定) 周船寺・丸隈山古墳(国指定) 飯氏・飯氏二塚古墳(国指定) 飯氏・兜塚古墳(国指定) 飯氏・飯氏古墳群
横浜・今山遺跡(国指定) 金武・金武城田1号墳 金武・夫婦塚2号墳 金武・浦江古墳群 吉武・吉武高木遺跡(国指定)
吉武・吉武古墳群 吉武・吉武大石遺跡 羽根戸・羽根戸古墳群 小戸・小戸古墳群 能古・早田古墳
今宿青木・カエルの巨石 飯氏・船つなぎ石 西都・宮崎開 小戸・小戸台場跡 姪浜・探題塚
姪浜・旧唐津街道 姪浜漁港・姪浜万霊塔 姪の浜停留所記念碑 愛宕・愛宕山ケーブルカー跡 愛宕・姪浜石採石場跡
金武・旧三瀬街道 金武・都地城址 能古・能古焼古窯跡    
       

伊都キャンパス近くの神社(福岡市西区)
愛宕・愛宕神社 愛宕・大山祗神社跡 愛宕・音次郎稲荷神社 愛宕浜・事代神社 姪浜・住吉神社
姪浜・埴安神社 姪浜・龍王館 姪浜・恵比寿神社 姪浜・事代神社 姪浜・龍神宮
姪浜・大山祗神社
姪浜・貴船神社 姪浜・真根子神社 姪浜・大久保神社 姪浜・天満宮
姪浜・彦神社 姪浜・水町天満宮 石丸・御手洗神社 福重・若八幡宮 拾六町・熊野神社
橋本・橋本八幡宮 橋本・須賀神社 戸切・伊弉冉宮 野方・野方八幡宮 野方・山王神社
野方・叶稲荷 羽根戸・天神 小戸・小戸大神宮 小戸・小戸妙見神社神 小戸・毘沙門天
下山門・恵比寿神社 今宿上ノ原・八雲神社 今宿上ノ原・叶嶽神社 今宿上ノ原・叶嶽神社遥拝所 徳永・若八幡宮神社
今宿・二宮神社 今宿・祇園神社 今宿・荒熊稲荷 今宿・上町天満宮 今宿・埴安神社
今宿・出雲大社 女原・女原神社 女原・姫宮神社 女原・一ノ宮神社 北原・宇賀神社
太郎丸・太郎丸神社 太郎丸・久町様 太郎丸・厳島神社 田尻・天降神社 富士見・五道神社
横浜・八大龍王 横浜・熊野神社 桑原・四所神社 元岡・八坂神社 元岡・伏見稲荷神社
今津・潮先神社 今津・登志神社 今津・白川稲荷 今津・恵比寿神社 今津・天満宮
今津・八大龍王 今津・四所神社 今津・白玉稲荷 今津・熊野神社 宮浦・大歳宮
宮浦・三所神社 宮浦・恵比寿神社 周船寺・伊覩神社 周船寺・九星伏流神社 周船寺・塞神社
飯森・妙見神社 飯森・飯森神社 宇田川原・宇多神社 飯氏・飯石神社 飯氏・飛来神社
千里・三所神社 能古・牧之神神社 能古・白鬚神社

伊都キャンパス近くの史跡(糸島市)
井田原開・井田原開古墳 志摩松隈・四反田古墳 津和崎・津和崎権現古墳 津和崎・後口古墳 泊大塚・御道具山古墳
泊大塚・泊大塚古墳 志登・岩鏡 志登・志登支石墓群(国指定) 潤・潤神社古墳 井田・井田御子守支石墓
井田・井田用会支石墓 有田・平原遺跡(国指定) 曽根・狐塚古墳(国指定) 曽根・銭瓶塚古墳(国指定) 曽根・ワレ塚古墳(国指定)
三雲・築山古墳 三雲・端山古墳 三雲・石ヶ崎支石墓 三雲・八龍の森 三雲・三雲南小路遺跡
井原・井原鑓溝遺跡 井原・井原1号墳 西堂・古賀崎古墳 志摩新町・新町支石墓(国指定) 美咲が丘・砂魚塚 坂の下古墳
神在・釜塚古墳(国指定) 川付・長野宮ノ前支石墓 川付・長嶽山古墳群 二丈田中・銚子塚古墳(国指定) 二丈満吉・園第一古墳
二丈石崎・石崎曲り田遺跡 二丈長石・長石二塚古墳 二丈松末・立野古墳 二丈深江・塚田南遺跡 志摩野北・来目皇子遺跡
怡土城址碑跡(国指定) 怡土城一ノ坂礎石群(国指定) 怡土城第4望楼(国指定) 怡土城第5望楼(国指定) 雷山神籠石(国指定)
油比・油比の殿川 泊・泊産安の井戸 高祖・金龍寺 雷山千如寺大悲王院 二丈深江・九州最古の万葉歌碑
二丈深江・旧唐津街道深江宿        

伊都キャンパス近くの神社(糸島市)
志摩馬場・六所神社 志摩馬場・厳島神社 志摩津和崎・若宮神社 志摩井田原・井田原神社 志摩松隈・中原神社
志摩桜井・櫻井神社 志摩桜井・櫻井大神宮 志摩桜井・浦姫神社 志摩野北・久米神社 志摩野北・埴安神社
志摩野北・浜地天神 志摩野北・須賀神社 志摩吉田・吉田神社 油比・油比神社 泊・天満宮
波多江駅南・産宮神社 波多江・波多江神社 志登・志登神社 志登・志登神社小宮址 板持・老松神社
板持・田崎神社 高田・高田神社 潤・潤神社 浦志・浦志八幡宮 新田・天降神社
前原中央・老松神社 神在・神在神社 神在・西宮神社 二丈田中・諏訪神社 二丈田中・熊野神社
二丈武・十六天神社 二丈波呂・天降天神社 二丈深江・鎮懐石八幡宮 二丈深江・深江神社 二丈深江・淀川天満宮
二丈松末・松末天満宮 二丈松末・増江神社 東・八幡宮 井田・三社神社 大門・染井神社
本・稲荷神社 本・川上六所神社 井原・住吉神社 東・伊都国宮地嶽神社 高祖・高祖神社
三雲・細石神社 川付・宇美八幡宮 飯原・雉琴神社 飯原・雉琴神社跡 荻浦・荻浦神社
雷山・雷神社 雷山・筒城神社跡 高来寺・老松神社    

魏志倭人伝関連の遺跡
末盧國 まつらこく 唐津市・菜畑遺跡 唐津市・桜馬場遺跡    
伊都国 いとこく 糸島市・伊都国歴史博物館 糸島市・志摩歴史資料館 糸島市・平原遺跡 糸島市・三雲南小路遺跡
糸島市・井原鑓溝遺跡      
奴国 なこく 春日市・奴国の丘歴史資料館(国指定) 春日市・須玖岡本遺跡(国指定) 福岡市東区・金印公園 福岡市博多区・那珂八幡古墳
福岡市博多区・板付遺跡(国指定) 福岡市博多区・金隈遺跡(国指定) 福岡市博多区・諸岡遺跡  
不彌国 ふみこく 宇美町・光正寺古墳(国指定) 志免町・七夕池古墳(国指定)    

神功皇后関連の遺跡
糸島市大門・染井の井戸 糸島市大門・染井神社・鎧掛松 糸島市高来寺・緋縅石 糸島市高祖・高祖神社 糸島市三坂・鞍掛石
糸島市飯原・雉琴神社 糸島市川付・宇美八幡宮 糸島市東・八幡宮・御櫛石 糸島市二丈深江・鎮懐石八幡宮 糸島市志摩岐志・花掛神社
福岡市東区・仲哀天皇大本営跡地 福岡市東区・名島神社 福岡市東区名島・名島帆柱石(国指定) 福岡市東区名島・俎板瀬 福岡市東区名島・縁の石
福岡市東区・御島神社 福岡市東区・香椎宮 福岡市東区・香椎宮・綾杉 福岡市東区・棺掛椎 福岡市東区・不老水
福岡市東区香椎駅前・冑塚 福岡市東区・筥崎宮 福岡市東区・志賀海神社 福岡市東区・綿津見神社 福岡市中央区・鳥飼八幡宮
福岡市博多区・警固神社 福岡市博多区・住吉神社 福岡市早良区・諏訪神社 福岡市西区・壱岐神社 福岡市西区・真根子神社
福岡市西区・小戸大神宮・安産石 福岡市西区・小戸大神宮・鎧掛け松 福岡市西区・小戸公園・御前立 宇美町・宇美八幡宮 宇美町・宇美八幡宮・衣掛の森
大野城市山田・御笠の森(日本遺産) 宇佐市・宇佐神宮 対馬市厳原・腹冷やし石    

元寇関連の史跡
生の松原の元寇防塁(国指定) 今津の元寇防塁(国指定) 今宿の元寇防塁(国指定) 向浜の元寇防塁(国指定) 脇の元寇防塁(国指定)
今山の元寇防塁 西南学院大学の元寇防塁(国指定) 地行の元寇防塁(国指定) 百道の元寇防塁(国指定) 西新の元寇防塁(国指定)
地蔵松原の元寇防塁(国指定) 蒙古殲滅之碑 蒙古塚 西新・防塁交差点 麁原元寇古戦場跡

福岡市博多区・大乗寺跡の蒙古碇石

福岡市博多区・善導寺の蒙古碇石 福岡市博多区・櫛田神社の蒙古碇石 福岡市博多区・承天寺の蒙古碇石 福岡市東区・筥崎宮の蒙古碇石
福岡市博多区・聖福寺の蒙古碇石        

日本遺産 古代日本の「西の都」〜東アジアとの交流拠点〜
筑紫野市・宝満山 筑紫野市・万葉集筑紫歌壇 筑紫野市・大宰府条坊跡 筑紫野市・官道 筑紫野市・基肄城跡(特別史跡)
筑紫野市・阿志岐山城 筑紫野市・次田温泉 筑紫野市・塔原塔跡 筑紫野市・天拝山 筑紫野市・杉塚廃寺
春日市・水城跡(特別史跡) 春日市・官道 春日市・牛頸須恵器窯跡    
大野城市・大野城跡 大野城市・水城跡(特別史跡) 大野城市・万葉集筑紫歌壇 大野城市・官道 大野城市・牛顎須恵器窯跡
大野城市・牛顎須恵器窯跡出土須恵器 大野城市・御笠の森 大野城市・善一田古墳群    
太宰府市・大宰府跡(特別史跡) 太宰府市・大野城跡(特別史跡) 太宰府市・水城跡(特別史跡) 太宰府市・観世音寺 戒壇院 太宰府市・筑前国分寺跡(国指定)
太宰府市・大宰府学校院跡 太宰府市・国分瓦窯跡(国指定) 太宰府市・宝満山 太宰府市・観世音寺梵鐘 太宰府市・太宰府天満宮
太宰府市・太宰府天満宮 神幸行事 太宰府市・ 太宰府天満宮伝統行事 太宰府市・万葉集筑紫歌壇 太宰府市・大宰府条坊跡 太宰府市・官道
太宰府市・軍団印出土地 太宰府市・般若寺跡 太宰府市・南館跡 太宰府市・太宰府の梅 太宰府市・牛頸須恵器窯跡
那珂川市・裂田溝        
宇美町・大野城跡(特別史跡) 宇美町・万葉集筑紫歌壇      
基山町・万葉集筑紫歌壇 基山町・官道 基山町・基肄城跡(特別史跡)    

墳丘が美しい古墳
福岡市西区・今宿大塚古墳(国指定) 糸島市・井原1号墳 糸島市・釜塚古墳(国指定) 宇美町・光正寺古墳(国指定) 志免町・七夕池古墳(国指定)
春日市・日拝塚古墳(国指定) 筑紫野市・五郎山古墳 1 2(国指定) 大野城市・善一田古墳(日本遺産) 宗像市・久原澤田古墳 桂川町・大塚古墳(特別史跡)
飯塚市・川島古墳 飯塚市・小正西古墳 嘉麻市・沖出古墳 筑前町・仙道古墳(国指定) 筑前町・焼ノ峠古墳(国指定)

領界石,追分石
福岡市西区長垂山・姪浜村境界石 1 2 3 4 5 福岡市西区今宿・馬つなぎ石 福岡市西区今宿・櫻井道の道標 福岡市東区馬出・唐津街道境界石碑 糸島市・雷山領堺石
糸島市二丈浜窪・唐津街道 加布里道 追分石 糸島市本・福岡領 糸島市井原・福岡領境界石 糸島市二丈深江・深江領境石 糸島市前原西・道守の杜
糸島市前原西・唐津街道 前原宿 追分石 糸島市多久・神在村境石 筑紫野市原田・長崎街道道標 筑紫野市原田・国境石 1 2 3 4 筑紫野市原田・太宰府天満宮参詣道標石
小郡市三沢・国境石        

戦争史跡
福岡市東区西戸崎・日本政府境界標柱 福岡市東区舞松原・陸軍標石 福岡市中央区城内・陸軍標石 福岡市中央区薬院・陸軍マンホール 福岡市中央区薬院・陸軍標石1 2
福岡市東区馬出・西鉄専用線境界標        
新宿区聖徳記念絵画館・樺太国境画定標石 新宿区市谷亀岡八幡宮裏参道・陸軍境界標石 相模原市南区相武台・陸軍士官学校境界石 相模原市南区麻溝台・陸軍士官学校境界石  
韓国・板門店・軍事境界線 韓国・鐵原・軍事境界線      

番外編
福岡市中央区・六本松発祥の地 福岡市中央区・セーラー服発祥の地      
仙台市青葉区・フリーメーソンの石 仙台市青葉区・スケート靴の敷石 富山市・ノーベル街道 フィリピン・マニラ・高山右近像